くるま座(掲示板)
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [投稿ファイル] [投稿ランキング] [新規投稿] [管理用]
 [投稿情報(WWWC/RSS)]  [標準/一覧/新着/ツリー]  []

侵略戦争の父;福沢諭吉    小林哲夫 : 2010/03/16(Tue) 20:06 No.179
  投稿ランキング:22回/−
くま 福沢諭吉は日本の近代化の父、と言われています。
この言い方に私は異存は無いのですが、同じような意味で、同時に侵略戦争の父でもあったことを認識すべきと思います。

福沢諭吉が、如何に侵略的思想で、日本国民を先導したか?ということを「醍醐聰のブログ」から引用しますので、よく読んでみてください。
http://sdaigo.cocolog-nifty.com/

以下醍醐ブログ
ーーーーーーーーーーーーーーーー
「朝鮮の交際を論ず」(『時事新報』明治15年3月11日付社説)

 「今の支那国を支那人が支配し、朝鮮国を朝鮮人が支配すればこそ、我輩も深く之を憂とせざれども、万が一も此国土を挙げて之を西洋人の手に授るが如き大変に際したらば如何。恰も隣家を焼て自家の類焼を招くに異ならず。西人東に迫るの勢は、火の蔓延するが如し。隣家の焼亡、豈恐れざる可けんや。故に我日本国が、支那の形勢を憂ひ、又朝鮮の国事に干渉するは、敢て事を好むに非ず、日本自国の類焼を予防するものと知る可し。」
 「仮令ひ或いは自衛の備えを要せずとするも、彼の国人心の穏やかならざる時に当て、我武威を示して其人心を圧倒し、我日本の国力を以て隣国の文明を助け進るは、両国交際の行き掛りにして、今日に在ては恰も我日本の責任と云ふ可きものなり。
 我輩が斯く朝鮮の事を憂て、其国の文明ならんことを冀望し、遂に武力を用ひても其進歩を助けんとまでに切望するものは、唯従前交際の行き掛りに従ひ、勢に於て止むを得ざるものあればなり。・・・・此時に当て亜細亜洲中、協心同力、以て西洋人の信凌を防がんとして、何れの国かよく其魁を為して其盟主たる可きや。我輩敢て自から自国を誇るに非ず、虚心平気これを視るも、亜細亜東方に於て、此首魁盟主に任ずる者は我日本なりと云はざるを得ず。」


つまり、福沢の脱亜論は消極的な「脱亜」ではなく、文明開化を助けるという尊大なアジア蔑視の思想を錦の御旗にして、朝鮮への武力侵略を正当化するイデオロギーにほかならなかったのである。また、彼の「入欧」とは西洋文明への同化ではなく、アジアの盟主として欧米列強のアジア進出に対抗するためのイデオロギーにほかならなかったのである。言い換えると、「脱亜」と言いつつ、日本をアジアの盟主と呼び、「入欧」と言いつつ西洋列強との対抗を唱導する福沢の主張には論理的な首尾一貫性はなかったものの、その後に日本を席巻した「大東亜共栄圏」の原型というにふさわしいものだった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上引用
[修正]
[削除]
ホスト:VjjI6yp1KA
ブラウザ:2HMkpHNVJI
ID:SlVBEgKtMg


返信フォーム
お名前 トリップ機能あり
Eメール
タイトル
メッセージ
URL
添付File
(gif jpg png txt lha zip pdf Word Excel PowerPoint wma/68.3MBまで)
イメージ   [イメージ参照]  [アイコン登録]
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
記事移動 管理人の設定 移動しない トップへ移動
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する

ツリー表示
侵略戦争の父;福沢諭吉  - 小林哲夫 2010/03/16(Tue) 20:06 No.179  <<表示中

[標準/一覧/新着/ツリー]  []