[掲示板に戻る] [一覧表示に戻る] [新着表示に戻る] [ツリー表示に戻る] []  [前画面に戻る]

くるま座(掲示板)

- 記事No. 143 の全体表示です。返信フォームから返信出来ます。 -
「雲の先の修羅」 リレー読書会 報告その二 - ご老体 2010/01/12(Tue) 19:52 No.143

【親記事】
「雲の先の修羅」 リレー読書会 報告その二
ご老体 : 2010/01/12(Tue) 19:52 No.143
  投稿ランキング:62回/−
うし j・A 様

早速読後の感想をお送りいただきありがとうございます。

『小説は面白いか?面白くないか?それが命です。』 全くその通りだと思います。が、その小説家を対象として、小説家や自分たちを語ることも『面白さ』のうちにあると思われます。

 半沢さんの本を「Y君」に送らせてもらいその感想を聞きたいと思ったのは、彼が「内村鑑三」を通じて考えたことを開陳してくれることを期待したからでした。「明治という時代」「人」そのものに格闘した彼に通暁するY君に「日本人のアイデンティティ」について語ってもらいたかったのです。それと同時に、こうしてJ・Aさんからメールをいただくことで、ある時期に意識を共有したものたちの「形」を整理できればという期待からでした。


 J・Aさんの感想に対する小生の思いも今後整理したいものです。これを機会によろしく。


 追伸

 昨日、妻と二人で、映画「のだめカンタービレ 最終楽章 前編」を見てきました。笑った!泣いた!こんな語り口で音楽を表現するやつらは、スゲーと、これまで、のだめを無視してきた自分が、もう情けなくなったしまったほどでした。この映画を作っている若い人たちが、チャイコフスキーの1812年を取り上げ、ロシヤの大地の息吹を紹介する様の見事さに圧倒されました。かたちの奥にある対象への愛を感じられて、本当におもしろかったです。
[返信]
[修正]
[削除]
ホスト:mrOqBhCH5g
ブラウザ:mrlNt4ruFY
ID:mm5b.QqR56


返信フォーム
お名前 トリップ機能あり
Eメール
タイトル
メッセージ
URL
添付File
(gif jpg png txt lha zip pdf Word Excel PowerPoint wma/68.3MBまで)
イメージ   [イメージ参照]  [アイコン登録]
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
記事移動 管理人の設定 移動しない トップへ移動
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する

修正・削除
NO: PASS:

[標準/一覧/新着/ツリー]  []