【Today : 001 / Yesterday : 000 / Total : 016412 】 RSS
くるま座(掲示板)
<携帯電話対応>
市民の政策研究会「くるま座」の掲示板です。秩序を守って利用してください。
<24時間以内の記事は NEW を表示します>
<48時間以内の記事は NEW を表示します>
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [投稿ファイル] [投稿ランキング] [新規投稿] [管理用]
 [投稿情報(WWWC/RSS)]  [標準/一覧/新着/ツリー]  []
標準表示

宮武外骨は面白い    ご老体 : 2009/07/05(Sun) 03:40 No.93  HomePage
  投稿ランキング:37回/−
うし 単独表示 今NHKの番組、歴史秘話をビデオで見ている。

宮武外骨。

また、自分の無知を知った。

「市民の政策研究会」も彼のように奇想天外でありたい。

威武に屈せず

富貴に淫せず

過激にして愛嬌あり 

  この放映で、晩年宮武が新聞、雑誌の蒐集を始めたことを知った。地方にまで出かけて行き、地方の新聞や雑誌を集めた。その手段は、これまでの宮武からは考えられない、東京帝国大学の名をかりるものであった。そこまでして、彼は、未来のために新聞雑誌の蒐集をはじめた。


 明治憲法の成立過程で地方に生まれた、「民権」の動きを残していることを知った。

[返信]
[修正]
[削除]
ホスト:mrOqBhCH5g
ブラウザ:hfR7fao6fg
ID:SiQupfgr9E

「原発のプルサーマルって 何?」 〜なんで強行するの?危険なプルサーマル〜    ご老体 : 2009/06/29(Mon) 19:07 No.92
  投稿ランキング:36回/−
うし Download:92.doc 92.doc 「ストップ!プルサーマル・北陸ネットワーク」
       発 足 集 会
と き 7月11日(土)14:00〜
ところ 地場産業センター第5研修室

原爆の原料プルトニウムを原発で燃やすプルサーマル計画。
いったんは頓挫したはずのプルサーマル計画が、いま再び強行されようとしています。
九州電力・玄海3号では今年秋から、四国電力・伊方3号、中部電力・浜岡4号でも2010年度にはプルサーマルが実施予定で、MOX燃料(合計でプルトニウム1.7トンを含むプルサーマル用燃料)が、すでにサイトに運び込まれています。
また関電がMOX燃料をすでに発注するなど、各電力会社の計画が動きだしています。
 一方、プルサーマルを止めるための運動も、各地で様々な取組みが展開されているところです。
 北陸電力は、いままでプルサーマルの申し入れどころではない状況が続きましたが、残念ながら1号機、2号機ともに運転再開を許してしまい、地元志賀町はプルサーマル受け入れに向けて動き出しています。
 当初来年度からとされた北電等の計画は5年延期されましたが、九電、四電、中電の計画は強行されようとしています。北電も2015年までの実施をめざし、自治体や地元団体への働きかけや広報活動を活発化させると思われます。
 そこで、全国各地の運動と連携して「ストップ!プルサーマル」の声を北陸からも大きくあげていきたいという思いから、「ストップ!プルサーマル・北陸ネットワーク」を発足させます。
小林圭二さんの講演は、絶対に役立つお話です、お誘いあわせのうえ、ご参加ください。

【呼びかけ人】堂下健一(能登原発差止め訴訟原告団代表)、林秀樹(原告団・金沢)、中垣たか子(原発震災を案じる石川県民)、柚木光(石川県平和運動センター代表)、和田廣治(北陸電力と共に脱原発をすすめる株主の会)、山内美智子(まわれ水車の会)、山崎彰(富山県平和運動センター議長)、藤岡彰弘(「生の保障」の再生を求めるネット
 ワーク富山」)(順不同)
【連絡・問合せ先】076-263-9328(中垣)、076-233-2170(石川県平和運動センター)  


小林圭二さんの講演会


元京都大学原子炉実験所講師 原発・もんじゅ・六ヶ所核再処理工場・プルサーマルについての講演のため全国各地へ飛び回っておられます、私たちが、廻りの人にプルサーマルのこと話せるように、なんでも聞いちゃいましょう、やさしく教えてくださいます。著書に「高速増殖炉もんじゅ」等があります。

[返信]
[修正]
[削除]
ホスト:mrOqBhCH5g
ブラウザ:hfR7fao6fg
ID:SiQupfgr9E

海賊対処法の再議決に抗議する   もりもり : 2009/06/20(Sat) 22:42 No.91  HomePage
  投稿ランキング:2回/−
くま  昨日のわたしのブログがサイトに反映している。香林坊で抗議の街頭演説に立った。
 私のメーリングリストに、「市民の声30」という市民グループからの声明が入ってきた。以下、転載する。

【 報 告 】

  麻生政権と自民・公明両党に対し、「海賊対処法案」の撤回を求め、ソマリ
ア沖とイ  ンド洋・アラビア海から自衛隊を撤退させることを要求する市民の
共同声明運動
    事務局 奥田恭子・加賀谷いそみ・井上澄夫
   2009年6月20日

海賊対処法は6月19日、衆議院で再可決され成立しました。市民の共同声明
運動事務局は、ただちに以下の抗議声明を発し、麻生首相・浜田防衛相・中曽根
外相と自民・公明両党に送りました。

【緊急声明】 海賊対処法案の成立に強く抗議します

 麻生政権と自民・公明両党に対し、「海賊対処法案」の撤回を求め、ソマリア
沖とイン ド洋・アラビア海から自衛隊を撤退させることを要求する市民の共同
声明運動・事務局
          2009年6月19日

 国会で本日(6月19日)、海賊対処法(「海賊行為の処罰及び海賊行為への
対処に関する法律」)が成立しました。戦闘を誘発する危険性が極度に高い同法
の制定は、日本国憲法の前文と第9条を踏みにじる暴挙であり、私たちは、麻生
政権と自民・公明両党に深い憤りをもって強く抗議します。

 海賊対処法は海上自衛隊の任務に「海賊対処」を加えました。3月30日以来
強行されている海上警備行動に基づく「海賊対処」は、ソマリア沖海域の現場で
同法に基づく作戦に切り替えられます。艦隊派遣を先行させ、あとから根拠法を
作る手法は2001年の〈9・11〉に対応して小泉首相(当時)も用いました
が、法律に依拠せず軍の展開を急ぐ、このような政治のありかたを私たちは深く
憂慮します。

 同法は「危害射撃」を海上自衛隊に認めていますが、これは先制攻撃によって
他国の人びとを殺傷することに他ならず、国の交戦権を否認する憲法9条2項に
明白に違反しています。海賊対処法の制定はまさしく違憲立法です。ソマリア沖
で活動している海上自衛隊のP3C哨戒機は、1999年3月の能登半島沖不審
船事件の際、「不審船」を停止させるためとして150キロ対潜爆弾12発を投
下しました。そればかりか、今後は、重武装の護衛艦(駆逐艦)や搭載武装ヘリ
が武器をふんだんに使用する危険性があります。同法に基づく「海賊対処」は、
麻生首相が強弁する「警察行動」どころか、まさに戦闘行為、戦争そのものに発
展しかねません。
 ソマリア沖の護衛艦隊はこれまですでに、海上警備行動では「任務外」の外国
船舶の救助に踏み込んでいました。その中で海上自衛隊は武装ヘリを出動させ
「駆けつけ警護」まで行ないましたが、それが違憲行為であることは、政府自身
が認めていることです。この度、海賊対処法が海上自衛隊の警護対象に外国船舶
を含めたことは、海上自衛隊の活動が地理的にまったく制約なく拡大する危険性
を秘めています。私たちは、「満州事変」(中国東北部侵略)が出先の日本軍、
関東軍の暴走によって引き起こされたことを知っています。私たちの目が届かな
い海域で出先艦隊が暴走することを私たちは強く危惧します。

 海賊対処法は成立しましたが、私たちは同法に基づく「海賊対処」に反対です。
麻生政権にソマリア沖とインド洋に派遣されている海上自衛隊艦隊の即時帰還を
強く求めます。そして私たちは、海上自衛隊の隊員のみなさんに、不当・不法と
感じる命令を良心に基づいて拒否することを呼びかけます。

 20カ国もの海軍がソマリア沖で活動しても問題は少しも解決せず、事態はま
すます深刻になっています。問題の根にあるソマリアの惨状に向き合い、法治国
家としての再生を支援することが、今、何より求められています。私たちは日本
政府に対し軍事によらないソマリア再建支援を強く求めま
す。 (声明はここまで)

◆活動の経過と賛同件数 
市民の共同声明運動は5月15日に始まりました。呼びかけたのは、次の方々
です。
 石川逸子(東京都) 井上澄夫(埼玉県) 浦島悦子(沖縄) 西尾市郎(沖
縄) 舟越耿一(長崎県) 細井明美(神奈川県) 山本みはぎ(愛知県) 梶
原得三郎(大分県) 渡辺ひろ子(福岡県) 大谷正穂(山口県) 奥田恭子
(愛媛県) 加賀谷いそみ(秋田県) 廣橋隆一(山口県) 辻子 実(東京都)
 花村健一(東京都) 木村眞昭(福岡県) 青柳行信(福岡県) 〔順不同〕

 呼びかけは第4次まで行なわれ、6月19日まで1カ月余の間に寄せられた賛
同は、次のとおりです。
  ●個人の賛同者=427人 ●団体賛同=47団体 ●賛同総数=474件

 賛同は絶えることなく連日寄せられ、国会審議の最終局面だった6月19日の
午前中にも賛同表明が届きました。そしてそれらは事務局スタッフが次々に政府
・与党に送り届けました。

◆法案は成立したけれど……
 この運動を支えた共通の思いは、最後まで「決してあきらめない」ことでした。
賛同者・賛同団体の必死の願いを踏みにじり、海賊対処法が恒久法として成立し
たことは、何とも残念です。しかし私たちの共同の努力は決して無駄ではなかっ
たと思います。
 マスメディアの報道が、新型インフルエンザや朝鮮民主主義人民共和国政府の
地下核実験、解散・総選挙の時期などのみを大きく取り上げ、海賊対処法案の審
議状況はほんのわずかしか伝えられない中で、私たちの「緊急アピール」は実に
多くのメーリングリストやホームページ、ブログに掲載され、それらが次々に転
載され、広がっていきました。全国で繰り広げられたその努力は、法案の重大さ
の認識が広く共有されるという成果を生みました。それこそ「市民の平和力」の
発揮だったと思います。

◆今後の課題
 法案が成立しても、世論が海上自衛隊の動きを強い警戒心をもって見守れば、
派遣艦隊の暴走を抑止できます。戦闘を起こさせず、戦争を誘発する事態を抑え
込む力を世論は持っています。
 私たちは、これからも粘り強く、自衛隊の行動を監視します。そして憂慮すべ
き事件が起きたり、重大な局面に至れば、また声を挙げます。

 事務局スタッフと呼びかけ人にとって、この1カ月余は非常に緊張に満ちた日々
でした。しかし次々に全国から寄せられる賛同表明やメッセージが、呼びかけ人
と事務局スタッフを支えました。私たちの運動を支援して下さったすべてのみな
さんに、心から厚く御礼申し上げます。

◆最後に寄せられたメッセージを紹介します。

■国会における原則なき海外派兵法案の審議・通過に大きな懸念を抱き、憲法原
則の無視に対し糾弾するものです。なしくずしに進む海外派兵や、集団安全保障
議論を前提としたと思われる諸国軍隊との連携・作戦行動に政策的軍事優先主義
を感じます。改憲議論での劣勢を挽回すべく既成事実による突破を狙ったものと
考えています。
 「平和の党」を謳った公明党のここまでの変節にも憤りを感じます。同時に、
ソマリア問題は民生的な国際支援なしに解決不能であり、「テロとの戦争」のア
リバイとしてのソマリア問題を一度脱構築し、国際社会が破壊しネグレクトした
当該地域の再生を大きな枠組みで解決すべきです。海賊はテロリスト集団ではな
く貧しい地域住民であって、軍事で対処療法を行っても限界があることを悟るべ
きです。日本にもある「先軍思想」は厳しく問われねばなりません。(K・T 
東京都)

■大変な税金の無駄遣いであり、なんといってもソマリアの漁民に申し訳ない事
態だと思います。(T・I)

■武器の使用を心待ちにしている人たちをみると恐ろしくなります。(T・T、
山口県)

■「政局」ばかり話題になり、海賊対処法がすっかり霞んでいます(多少新聞で
はふれていますが)。改憲を待たずになしくずしに「戦争のできる軍隊」が海外
に派兵される、とんでもない事態を、為政者たちにだけでなく、周囲の多くの人
たちに伝えたいものです。(M・T 東京都)

■憲法上の大問題であることはもとより、海自・艦船の運用上(アラビア海も含
めて、護衛艦3・補給艦1)も著しい支障をきたしているはずです。併せて、防
衛省の組織改革で、「制服組」が内局中枢に登用され、これまでになく制服主導
の組織・装備運用及び「防衛」政策が遂行されていく実態を、国民に知らせてい
くことが肝要だと思います。(I・M 長崎県)

■「海賊派兵法案」は米軍再編の一環とも聞きます。この法案で又日本はアメリ
カの戦争にいっそう加担していくことになります。憲法違反をくりかえし、実体
をなくしてしまう法案を絶対通させないよう声を届けます。(N・M 神奈川県)

■☆ソマリア沖から海上自衛隊を即刻帰還させよ。
 ☆米軍のアフガニスタン侵略に加担するための海自を即時帰還させよ。
 ☆既成事実作りによる法治国家投げ出しを、立憲国家としてやめよ。(O・T
 東京都)

■国会決議を経ない、国民の周知も図られていない同法案は認められない。国民
の利益にかなわない違憲行為を、何の正当性もない麻生政権の暴走行為によって
踏みにじる事に手を貸す公明党もその歴史に決定的汚点を残す愚行だ。直ちに撤
回すべきだ。そして廃案にせよ。(S・H 神奈川県)

■現憲法は武力を放棄し、国際的な紛争の解決に武力を用いないことを明確に宣
言しています。客観的にはそれが日本の国際的権威を高めていることは明瞭です。
この憲法に反し、アメリカの手下として海外に武装部隊を派遣しようとする政府
の行動こそが、日本に対する国際的な信頼を損ね、権威をおとしめ、アメリカの
属国としか見られない情けない状況をつくり出しています。これ以上憲法をない
がしろにする愚かな行為を見過ごすことはできません。全力で海外派兵を阻止し
ましょう。(Y・T 長野県)

■ソマリアの派兵はさらに進んでいる様です。厚木のP3Cのほか陸自まで行き
ましたね。P3Cは米軍に情報が連動していますから、極東以外での行動は集団
安保で憲法違反です。ソマリア周辺のマグロ漁船の方まで拡大する様です。ここ
での事実の上での、アフガニスタンなどでの派兵にも視点を準備しましょう。
(K・H 神奈川県)

■自衛隊がドンドンいろんなところに、もっともらしい理屈をつけて派兵し、ま
すます軍隊としての実績も積み上げていくのが恐ろしいです。(Y・T 千葉県)

■武力をもつことも、行使することも禁じた憲法第9条に明らかに違反していま
す。争いは武力では解決できないことを世界が認めるようになってきています。
日本はその立場にたつべきです。(F・T 神奈川県)

■海賊に対応できるとすると、山賊にも対応できることになります。今の防衛省
の暴走は危険に感じます。(K・H 東京都)

■被爆国、軍隊を持たないはずの国、日本の果たす役割を逸脱しています。地球
の上のすべての国に平和な日々が訪れますように! (F・M 神奈川県)

■これは明らかに憲法違反です。心ある市民は絶対に抵抗するべきです。(K・
M 滋賀県)

■真の民主主義は、人の命を奪わないところに立脚します。国民の監視の行き届
かないところで、国民を“警察行動”との名のもとに騙し、軍事化を謀る、政府
の欺瞞と偽りを絶対に許してはなりません。(A・K 東京都)

■ソマリアへの自衛隊派遣は憲法違反です。反対いたします。いままでのイラク
派遣などは復興支援であるのに、今度は国益を主張することに違和感を覚えます。
(N・N 岐阜県)

■「押しつけられた」「古くなった」など本質と関係ないところで「日本国憲法」
を変えるように民意操作がされ、さらには今回のような三軍派兵、まさに解釈改
憲が行われたといってよいでしょう。国民はこれに異議をとなえる力もないので
しょうか? 「怖い世の中」にしないため、一人ひとりが意思表示をすることが
大事だと思います。ことに未来を担う若い人たちに参加を呼び掛けていきたいと
思います。(N・K 神奈川県)

■海外派兵は日本国憲法の精神に反するものであり、即刻中止すべきです。力で
はなく、対話・外交で政府はもっと努力して欲しいものです。日本国憲法の心は
武力によらない世界平和であり、その点で世界各国の目標となっています。自信
と誇りを持って憲法を広めることこそ大切です。(K・R 長崎県)

■「海賊退治」などという口実で、憲法九条の精神をなし崩しにする政府(国家)
を悲しく思います。少しずつ、国民を騙し騙し、軍事国家になってることが(騙
される側にも責任あるけど)、許せない。(T・S)

■海賊対処法は、シベリア出兵から満州、中国、そしてアジア太平洋戦争へと拡
大し、64年前の沖縄戦の再現につながる戦争法に他ならないと思っています。
(O・T)

■違憲であり、参議院否決確実の悪法に絶対反対します。これ以上民意を無視し
3分の2を使わせてはならないと思います。(Y・T 京都府)

■今時海賊なんていう表現自体がおかしいと思います。国の自立を助けるための
法案を!(F・K 愛知県)
[返信]
[修正]
[削除]
ホスト:MebISWffhE
ブラウザ:5odbr2gXvo
ID:3T0YCVy5Vo

「この自由な世界で」鑑賞記   もりもり : 2009/06/14(Sun) 23:40 No.90  HomePage
  投稿ランキング:4回/−
くま  定期的に開いているくるま座でのDVD鑑賞会。今日は、午後から半沢さんの端的な解説入りでイギリスの社会は映画監督ケン・ローチの2007年作品「この自由な世界で」を鑑賞し、討論会をもった。
 「この自由な世界で」は、セクハラに抗議して解雇されたシングルマザーの主人公が、自ら移民を対象とする労働者派遣業を起こし、良心の呵責も抱えながら、報復にもあいながらも、最後は派遣業をさらにエスカレートさせていくというストーリーだ。ここでいう自由とは、イギリスも本家の一つである新自由主義のことを指す。人間の労働力を商品とし、いわば人身売買から紹介料をピンハネし、最低の労働コストのためにトレーラーハウスに不法滞在者を住まわせる。資本主義社会の中で積み上げられてきた人権思想が、労働規制となり、世界人権宣言や国際労働機関(ILO)の労働力の商品化禁止規定となって、不法な賃金の買い叩き、劣悪な労働環境を規制する法制度つくられてきたが、そこからの自由がネオリベラリズムだ。
 この作品では、移民労働者を低賃金と危険な労働現場で酷使する資本の側を描いてはいない。主人公は労働者を派遣する側だ。そして、親子の命を脅かされるような報復にあっても、派遣業で生きていくことを決意する幕切れだ。このメッセージをどう解釈するのか。作品に込めたローチ監督のメッセージについて、様々に意見が出た。世知辛い競争社会でハンデある者が生き延びて行くには、労働力市場でピンハネ業に手を染めるしか選択の余地はない社会。それが新自由主義の非人間的な本質であることを監督は描いているに違いない。
 労基法や職安法の理念に背いて労働者は兼業を合法化し、労働者保護の国際条約も批准せず、したがって、満足な労働者の権利教育も行われない日本社会で、非正規労働者のおかれた立場の劣悪さは、一層深刻な問題だろう。

 私たちは今、身近なところで弄ばれて苦しんでいる当事者に関わっている。日本社会でこの不条理を変えるには、組織された労働運動が企業別組合の制約、本工中心主義を克服して団結すること、組織されていない圧倒的多数の働く市民が、雇用関係法の変革の意思を掲げて社会運動に立ち上がること以外にはない。来るべき総選挙をそんな変革の全社会的な闘いのステージにできるのか。私たちも、労働市民も問われている。
[返信]
[修正]
[削除]
ホスト:MebISWffhE
ブラウザ:5odbr2gXvo
ID:3T0YCVy5Vo

こんな活動が行なわれています。 さて、金沢では  明日6月14日はDVD上映会です。ケ...   ご老体 : 2009/06/13(Sat) 10:08 No.89
  投稿ランキング:35回/−
うし 2009/06/12 1619号                    (転送紹介歓迎)
[JCJふらっしゅ]


世界の平和にかかわる最新ニュース、マスメディアのニュースの検証など、市民とジ
ャーナリストを真実の情報でつなぐメールマガジンです。メディア関係者、ジャーナリスト志望学生必見の情報を満載。
l

[JCJふらっしゅ]

http://archive.mag2.com/0000102032/index.html




人権市民会議(CCHRJ)Eマガジン 第49号

http://archive.mag2.com/0000239506/index.html
[返信]
[修正]
[削除]
ホスト:mrOqBhCH5g
ブラウザ:hfR7fao6fg
ID:SiQupfgr9E

こんなの許せるか!!!失業手当:復職訴訟中は延長なし 厚労省   ご老体 : 2009/06/06(Sat) 08:00 No.88
  投稿ランキング:1回/−
くま 単独表示 今朝の「毎日新聞」一面のトップ記事を見て、開いた口がふさがらなくなった。

 こんなのありかよ! 

まあ、以下の記事を読んで欲しい。

失業手当:復職訴訟中は延長なし 厚労省
2009年6月6日 2時30分 更新:6月6日 2時39分

 派遣切りや雇い止めになった失業者のために失業手当の給付期間を60日間延長する国の救済策が、解雇無効を求めて係争中の非正規労働者には適用されていないことが分かった。

 厚生労働省は「再就職活動中の人のための制度で、復職を求めて裁判を起こした人は対象外」としているが、専門家は「失業状態は一緒のはずで、区別には合理的理由がない」と批判している。

 失業手当の給付期間は雇用保険法で定められ、保険加入期間が5年未満の人(45歳未満)は90日分だが、3月31日に施行された改正法で、派遣切りで解雇されたり、同日以後に雇い止めされた労働者には3年間の暫定措置として、60日分延長できると規定。約5カ月間、手当が受けられることになった。

 しかし、大手機械メーカー「クボタ」(本社・大阪市浪速区)では、3月31日に雇い止めされた期間工数百人のうち、正社員としての雇用継続を求めて提訴した日系人ら24人が延長制度の適用を受けられないと、ハローワークの窓口で告げられた。9月まで受給できる人が7月までに打ち切られる見通しで、原告の1人は「90日と150日では大きく違う」と話している。

 厚労省雇用保険課によると、通達に基づき係争中の労働者が受給しているのは、生活安定などを目的に復職できれば返還することを条件にした「仮給付(条件付給付)」。しかし、延長については「厳しい経済情勢で再就職を求めても困難な人が対象。復職を求めている人と再就職は違う」としている。【日野行介】


 おっとっと!



まてよ!この記事朝読んだ記事と違うぞ。

 『雇用保険に詳しい脇田滋・龍谷大教授(労働法)は「再就職と復職を分ける必要はない。訴訟した人への見せしめとしか思えない。運用が不透明だ」としている』


 インターネット版の毎日新聞は、この部分が削除されている
だ。

 この文にこそ、記者の思いが込められていたであろうに。


 厚生省は、金が欲しければ、裁判を受ける権利を放棄しろといっている。

 塗炭の苦しみにあえぐ民衆を救うのではなく、企業を救うために、法そのものを否定する官僚ども、許してはならない。





【関連記事】
<図で詳しく解説>不況のはじまりは…米金融危機 世界が沈む
ハローワーク:新年度迎え長い列…広がる雇い止め

完全失業率:4月は5.0% 5年5カ月ぶりの5%台に

給付金:船員救済で支給へ 失業増に対応 5日に閣議決定

帰国支援:日系人失業者の再入国禁止、政府「原則3年」

  この記事も許せん!!

 帰国支援:日系人失業者の再入国禁止、政府「原則3年」
 河村建夫官房長官は11日の衆院予算委員会で、日系人失業者の帰国費用支援事業で帰国した日系人の再入国を「当分の間」認めないとしていた運用を改め、再入国が可能となるのを「原則として3年をメドにする」考えを示した。中川正春氏(民主)への答弁。

 同事業はブラジルやペルーなど南米諸国の国籍の日系人失業者で、日本での再就職をあきらめ母国に帰国する本人に30万円、扶養家族1人あたり20万円を支給するもの。「当分」の期間が明示されず、対象となる日系人から「もう来ないで、ということか」と戸惑う声が出ていた。

 中川氏が「海外メディアで日本の人権感覚を疑う厳しい批判がある」と指摘すると、河村長官は「すぐに戻られても対応できないため、今後の経済情勢を見るということで『当分の間』の条件が付いた。麻生太郎首相からも強い指示があり、原則として3年をメドにする」と答弁した。舛添要一厚生労働相は「2年後に非常に景気が良くなったとなれば、(期間短縮を)検討したい」と述べた。【田中成之】

[返信]
[修正]
[削除]
ホスト:mrOqBhCH5g
ブラウザ:hfR7fao6fg
ID:SiQupfgr9E

ストップ・プルサーマル北陸ネットワーク(仮称)準備会 の案内です   管理人 : 2009/06/05(Fri) 14:38 No.87
  投稿ランキング:2回/−
くま みなさま

 たびたび すみません。

いま、《ストップ!プルサーマル北陸ネットワーク(仮称)》
を立ち上げようと、その準備会を準備中です。

とりあえず、準備会の日程を お知らせします。

日時 6月7日 午後1時〜
場所 労済会館・2階 第3研修室
(金沢市西念1-12-22、JR金沢駅西口より徒歩7分、076-223-5911)

6月7日の午後、あけておいて下さい。

当日は、プルサーマル反対で全国を飛び回っているアイリーン・スミスさん
に来ていただき、プルサーマルのめぐる最新情報などを話していただきます。
お誘いあわせのうえ、ぜひ ご参加を。




《ストップ!プルサーマル北陸ネットワーク(仮称)準備会》に参加を

 今また、プルサーマル計画が動き始めています。
 プルサーマルは、当初、東京電力と関西電力が先行して行なうはずでしたが、燃料製造をめぐる不正の発覚(1999年)や刈羽村の住民投票で反対派が勝利した(2000年)ことなどで、計画は頓挫していました。
 ところが、いま再びプルサーマル計画が強行されようとしているのです。
 九州電力・四国電力・中部電力向けのMOX燃料(プルトニウム1.7トンを含む、プルサーマル用燃料)を積んだ輸送船が、フランスから二か月余りの航行の後、すでに日本に到着し、九電の玄海原発3号機では今年秋から、四電の伊方原発3号機、中電の浜岡4号機でも2010年度にはプルサーマルが実施される予定になっています。また、関電がMOX燃料をすでに発注するなど、各電力会社の計画が動きだしています。
 一方、プルサーマルを止めるための運動も、各地で様々な取組みが展開されているところです。
 北陸電力は、06年3月の2号機運転差止判決のあと、2号機のタービン損傷事故、1号機の臨界事故隠しが発覚、その直後には能登半島地震が発生と、プルサーマルの申し入れどころではない状況が続きました。しかし、残念ながら1号機、2号機ともに運転再開を許してしまった現状では、早ければ年内に、遅くとも今年度中にも北電はプルサーマル計画実施の申し入れが行なわれる見通しになっています。すでに、志賀町議会の原発対策特別委員会は、プルサーマルの受け入れに向けて「事前研修」という名目で玄海原発の視察を行なっています。
 そこで、北電の申し入れの前に、全国各地の運動とも連携して「ストップ!プルサーマル」の声を北電管内からも広く、大きくあげていきたいという思いから、標記のネットワーク(まだ仮称ですが)を立ち上げたく、下記のとおり、準備会を企画しました。
 名称はもちろんのこと、今後の取り組みや日程などについても、意見交換していきたいと思います。また、当日はプルサーマル反対で全国を飛び回っているアイリーン・スミスさんを招いて、今後の活動に向けて学習会も行いたいと思います。ぜひお誘いあわせのうえ、ご参加ください。

 日時 6月7日(日) 午後1時〜
 場所 労済会館・2階 第3研修室
     (金沢市西念1-12-22、JR金沢駅西口より徒歩7分、076-223-5911)

【呼びかけ人】堂下健一(能登原発差止め訴訟原告団代表)、林秀樹(原告団・金沢)、
 中垣たか子(原発震災を案じる石川県民)、柚木光(石川県平和運動センター代表)、
 和田廣治(北陸電力と共に脱原発をすすめる株主の会)、山内美智子(まわれ水車の会)、
 山崎彰(富山県平和運動センター議長)、藤岡彰弘(「生の保障」の再生を求めるネット
 ワーク富山」)(順不同)
【連絡・問合せ先】076-263-9328(中垣)、076-233-2170(石川県平和運動センター)
[返信]
[修正]
[削除]
ホスト:mrOqBhCH5g
ブラウザ:hfR7fao6fg
ID:SiQupfgr9E

下記のメールが届きました  「2009衆院議員選挙前メディアウォッチのご案内」   管理人 : 2009/06/03(Wed) 08:33 No.86
  投稿ランキング:1回/−
ねこ  はじめまして。
いつも、HP拝見しています。

金沢市在住の西本と申します。

今回、メディアウォッチに参加していただきたくメールしました。

メデイアウォッチは、テレビが放送法等に違反した状況にないか視聴者として監視する活動です。

「2009衆院議員選挙前メディアウォッチのご案内」


今年は、最も遅くても9月には衆院議員選があります。
テレビではこれまで政権交代や二大政党などのフレーズで自民・民主の二党だけを取り上げる姿勢が続いています。

これが、選挙に与える影響は大きいのではないでしょうか。

結果として、護憲を訴える小政党は埋没してしまう危険があります。
この現状を変えるために、6月からの情報・報道番組を録画を始めていきます。
この、録画とともにBPOに放送倫理の審査を求めます。

放送倫理・番組向上機構(BPO)放送倫理検証委員会に対し現状のテレビ放送が、放送
法及び日本民間放送連盟 放送基準、NHK新放送ガイドラインに違反していないか
審査を依頼したいと思います。

もちろん、審査の対象となる可能性は低いかもしれません。

しかし、先の「NHK ETV2001シリーズ」での安部元総理への説明を問題視する意見を
出すなど、今の委員会には期待できる面もあります。
また、このような活動があるだけでテレビへのプレッシャーにもなるはずです。

ぜひとも、ご協力いただきたいです。

概要

今回、6月から選挙終了まで、各自が担当する番組を録画・視聴していただきます。

各番組の問題点も、基本は担当者が指摘します。

録画とともに、問題点を示した文章を作ってもらいます。

担当番組外で、問題ある番組を見つけたらメーリングリスト(予定)で連絡してもら
います。


選挙後、メディアウォッチの会(予定)をとしてBPOに告発します。
その後、オンライン署名などを通して次期参院議員選挙までに判断がでるように働き
かけていきます。

参考
BPO
http://www.bpo.gr.jp/
民放連 放送基準
http://nab.or.jp/index.php?%CA%FC%C1%F7%CE%D1%CD%FD
NHK 新放送ガイドライン


大まかな計画ですが、メンバーがそろい次第計画は固めていきたいと思います。


西本 大介  ******@*****.co.jp <削除されました>

<注意>
個人メールアドレスが直接掲示板に記載されている為、技術担当の方で編集し、削除いたしました。
(2009/6/4 cirkey)
[返信]
[修正]
[削除]
ホスト:mrOqBhCH5g
ブラウザ:hfR7fao6fg
ID:SiQupfgr9E

【週刊 百姓一揆】  の紹介   ご老体 : 2009/05/21(Thu) 08:51 No.84
  投稿ランキング:34回/−
うし 人のネットワークを紹介することの虚しさを感じながらも、今日も一つ、ホームページを紹介します。

 今日から新しい「裁判員制度」が始まりますが、ご老体は、この制度は新しい「国家総動員法」だと思っています。「日本国民」であることを強要し、国家の意思の統一を図り、そこに有無を言わせない意思を感じるのです。

 一般の市民に人を裁くことを強要する制度とはなんだろうか?


 さて、『週間百姓一揆』の紹介です。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【週刊 百姓一揆】第19号
       2009年5月20日(水)発行
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【週刊 百姓一揆】は、ジャーナリスト林克明が発行するメールマガジンです。
現代の「自由民権運動」に関係するイベント情報を中心にお届けします。また、
権力を監視する姿勢を保持し、大マスコミでは報じられない事実・意見・視点
も掲載します。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【週刊 百姓一揆】 メニュー
■5月22日(金)イラク緊急報告会
■5月24日 ストップ!外国人いじめ 集会&デモ
■5月30日 草の実アカデミー第5回講演会「非正規労働者&フリーター
はどう闘うのか」
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

■5月22日(金)イラク緊急報告会
 午後6時から、高遠菜穂子、森住卓、志葉玲の三氏によるイラク緊急報告会が明
治大学で行われる。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

■5月24日 ストップ!外国人いじめ 集会&デモ
 自民党政権が末期的症状を見せる中、その焦りもあってか、治安管理強化・
ファシズム化が着々と進行している。労働運動や学生運動への弾圧などが目立
っている。これだけみても、権力は危機を自覚しているのだとわかる。外国人
への差別や排外主義もそのひとつ。現在審理されようとしている入管法改悪に
反対するイベントが5月24日に銀座周辺である。
 http://ankoku-mirai.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/524-fca3.html#
more
 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■草の実アカデミー第五回講演会
非正規&フリーターはどう闘うのか
講師 フリーター全般労働組合執行委員長 清水直子氏
 いま日本が抱える大きな問題は、雇用不安だ。1990年代後半から
派遣労働者をはじめ、非正規雇用を拡大される政策がとられてきた。
http://kusanomi.cocolog-nifty.com/blog/

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【平成暗黒日記】
http://ankoku-mirai.cocolog-nifty.com/blog/
【チェチェン未来日記】
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

メルマガへのお問い合わせ、「自由民権運動」情報は
furusato@ab.auone-net.jpまで
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

1

◎週刊 百姓一揆
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000264160/index.html
このメールに返信すれば、発行者さんへ感想を送れます
[返信]
[修正]
[削除]
ホスト:mrOqBhCH5g
ブラウザ:kjH2GafGTU
ID:myLk3Iv.Fk

Re: 【週刊 百姓一揆】  の紹介   下足番 : 2009/05/22(Fri) 08:23 No.85
  投稿ランキング:6回/−
くま いろいろ参考になります
自分で探すのが下手なもので、早速お気に入りに登録しました
平易な文章で判りやすい、一つの見解として読み続けて見ます
こりずに紹介して下さい

下足番
[返信]
[修正]
[削除]
ホスト:uEj/6dQFgM
ブラウザ:07vZBbDqfU
ID:PV9kt4JL6o

『マガジン9条』NEWS  2009年5月20日(水)vol.195 の紹介   ご老体 : 2009/05/20(Wed) 13:32 No.83
  投稿ランキング:33回/−
うし 「三たびの海峡」の映画鑑賞会の模様をかきたいと思っていますが、なかなか時間がとれず、忸怩たる思いでいます。

 
 日本人でありながら、朝鮮人の強制連行、というテーマを扱い、歴史を語り継ぐことの意味をとらえた、「箒木蓬生」という作家に、敬意を表す意味でも、あの映画上映の後の議論の一端を紹介したいのだが。



 今日は、 『マガジン9条』NEWS
2009年5月20日(水)vol.195
の紹介です。

『マガジン9条』NEWS
2009年5月20日(水)vol.195
http://www.magazine9.jp/

この季節の木々の緑をみると、
「おおまきばは、みどり〜♪」
の歌が頭の中をかけめぐる
水島さつきが、更新のお知らせにやってまいりました。
「よくしげったものさ! ホイ♪」

さて、今週の「マガジン9条」は、
「この人に聞きたい」は、憲法学者・田村理さんの第2回。
田村さんの目から見た「護憲」運動の問題点、
そしてご自身の9条についての考えもお聞かせいただきました。

そして、久々の開講となる【伊勢崎賢治の平和構築ゼミ】は、
マヤ・ヴォドピヴェッツさんを迎えての「ボスニア編」。
多民族共生国家だったユーゴで、なぜ「隣人同士が殺し合う」争いが起こったのか。
マヤさんの記憶と思いをたどります。

【教えて塾長! 伊藤真の憲法Q&A】は、裁判員制度についての「その2」。
まもなく始まる裁判員制度では、死刑を含めた量刑までが、
「多数決」で決められることになりますが…。

【雨宮処凛がゆく!】は、先週に続いて韓国訪問時のレポートを。
都市再開発をめぐって起こったある悲劇をきっかけに、
ソウルでは新たな「闘い」が始まっています。

そして今週の飛び込み企画は、【あの日の清志郎さん】。
偶然取られた1枚の記念写真。そこに笑顔で写っているのは、
3人の「仲間たち」の姿。思い出と共に、スタッフがつづっています。

【コラムリコラム】は、民主党総裁選について。
「鳩山総裁」誕生が意味するものとは? 
そして、そこに至った背景とは?を読み解きます。

【マガ9スポーツコラム】は「国境を越える在日フットボーラー」。
やっぱりスポーツは国境を越える、そう感じる瞬間が確かにあります。

【マガ9レビュー】は、批評家にして哲学者、
柄谷行人へのインタビュー集『柄谷行人 政治を語る』を取り上げます。

その他【みんなのこえ】【わたしの一票の理由】も更新しています。

それでは、今週もじっくりとお読みください。

(水島さつき)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『マガジン9条』NEWS
Copyright(C) 2005-Magazine9 jo
_編集・発行:『マガジン9条』編集部
_WEBサイト(購読解除もこちら)http://www.magazine9.jp

◎【メルマガ9】「マガジン9条」NEWSのバックナンバー
http://blog.mag2.com/m/log/0000159306/

◎【メルマガ9】「マガジン9条」NEWS
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000159306/index.html
このメールに返信すれば、発行者さんへ感想を送れます


◎【メルマガ9】「マガジン9条」NEWS
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000159306/index.html
このメールに返信すれば、発行者さんへ感想を送れます
[返信]
[修正]
[削除]
ホスト:mrOqBhCH5g
ブラウザ:kjH2GafGTU
ID:myLk3Iv.Fk


ページ移動

| | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | |

新規投稿
[新規投稿はこちら]

NO: PASS:
[標準/一覧/新着/ツリー]  []

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路
Modified by Tambo

WWWC META Check
WWWC META Check

参照